ポイント案件
マイルを貯めるためにカードローンを発行するのは、実は思っているほどリスクがありません。いくつかの注意点を押さえることが重要です。
2016年5月、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの大型キャンペーンがまた始まっています。昨年はブックオフ+アメックスのコラボキャンペーンで最大65,000マイルが手に入るという超絶案件がありましたが、今回はどのようになっているか、詳しく見て…
こちらの記事は2016年2月に書かれたものです。付与されるポイントは刻々と変わっていきますから、注意してください。 ポイントタウンから、非常にお得なクレジットカード発行案件が出ています。年会費無料カードの発行で、10,800ANAマイル相当のポイントがも…
全ANAカード中、最もコストパフォーマンスが高く、ANAマイラー必携となっているANA VISAカードを発行すると900マイルがもらえます。見逃さないでください。
今回はマイルとは直接関係ありませんが、まずは『ANAマイレージ・マイルで新LifeStyle提案』さんの上記記事を熟読してください。さすがMr.マイラー。これ、ここ5年の陸マイラー界でも最大級のニュースですよ。 ただ、残念ながら今回のキャンペーンの恩恵にあ…
ポイントタウンでお得なカード発行案件があったのでご紹介します。 『セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード』の発行で300,000pt(15,000円相当)。ソラチカルートでANAマイルに交換すれば13,500マイルになります。 初年度年会費無料カードで13,…
陸マイラー1年生当時に11個ものFX口座を開設して大量マイルを荒稼ぎした私が、今回はFX取引の危険性をしっかり解説します。
ダイナースクラブカードの発行案件に関しては、何回かこのブログでご紹介しています。クレジットカードを発行するだけで5~6万円相当のポイントが貰えるというのは、私の7年間にわたる陸マイラー生活を振り返っても、ちょっと記憶にない超破格案件です。これ…
最終更新日:2017年6月1日 クレジットカード決済だったら、27万円~45万円もの大金を使わなくては貯まらない2,700~4,500マイルという大量マイルが、たった1回の食事で貯まってしまう裏ワザを紹介したところ、非常に大きな反響がありました。 しかし、「どう…
2015年5月頃から、ダイナースクラブカード発行でもらえるポイントの高騰がずっと続いていたのですが、どうやらそろそろ終わりが近づいているようです。従来ダイナースが持っていたステータス性からは考えられないような、カード発行審査基準の大幅緩和と、ポ…
楽天ポイントもTポイントも、普通にマイルに交換してしまうと半分に目減りしてしまいます。もっと高い交換率でマイルにする方法。そして、期間限定ポイントさえもANAマイルに交換してしまう方法を解説します。
外食ってどれくらいの頻度で行っていますか? 飲みに行くのが好きな人なら週に1回、いや、多い人は週に2~3回くらい行っているんではないでしょうか? あなたのその外食行動、無駄にしていませんか? それ、一手間かけるだけで大量ANAマイルの貯め方に変換で…
「ANAマイルを貯めるには、とにかく出費の全てをANAカードで支払うことだ!」という古き良き時代からずっと、クレジットカードオタクの間で使われ続けている手法に『ジェフグルメカード』というものがあります。最近ANA陸マイラーになったという人にとっては…
// 注意 この記事の案件は期間限定だったものです。記事は2015年7月22日に書かれたものであり、現在ではこの案件はありません。ハピタスやポイントタウンのクレジットカード発行案件をこまめにチェックしていると、たまにこういう超高還元案件に出会えます。…
マイル特典航空券でのハワイ旅行。レンタカーで島内巡りをして、さあディナーはホノルルの美味しいお店で! となると、悩ましいのはレストランーホテル間の移動手段なんですよね。 レンタカーで行くとお酒が飲めないし。かといって、せっかく旅行中ずっとレ…
またハピタスからお得な案件です。楽天カードの発行で8,000ハピタスポイントがもらえ、これはソラチカルート*1で7,200マイルになります。さらに、楽天側のキャンペーンにより、8,000楽天ポイントももらえるので、こちらは楽天→ANAの直接交換で4,000マイル。…
// またもやハピタスで楽勝案件が来ています。お見逃しなく。今回は「みんな de ポイント」ではなく、PC版サイトで見ると特に期間が示されていないのですが、スマホ版で見ると約1日の期間限定案件のようです。申し込むなら急ぐ必要があります。 ハピタス経由…
photo by Kanaka Menehune 当ブログを読んで、「よーし、そんなに簡単なら、俺もANAマイル貯めてハワイ行ってみるか!」と決意して、想像以上に簡単にマイルが貯まって、特典航空券もなんとか取れて、そこでふと我に返る人がもしかしたらいるかもしれません。…
ANAマイラーで尚且つゲーム好きな人というのがあんまりイメージわかないんですが(笑)、今日はゲームのダウンロード販売のお話です。最近は、パッケージ版ではなくダウンロード版でゲームを購入する人が増えていますよね。 ゲームディスクを紛失したらそれ…
// 連日の楽勝案件がきています。ハピタス経由でイオンカードを発行すると10,000ポイント。ソラチカルート(ハピタス→PeX→メトロ→ANA)なら9,000マイルに移行できます。現金化なら1万円にできます。 ハピタスの「みんな de ポイント」という時限案件は通常よ…
// ハピタス経由でセゾンカードインターナショナルを発行すると10,000ポイント貰えます。ソラチカルート(ハピタス→PeX→メトロ→ANA)なら9,000マイルに移行できます。現金化なら1万円にできます。 ハピタスの「みんな de ポイント」という時限案件は通常より…
来年予定しているANA SFC修行と、開設したばかりのこのブログのため、久しぶりに本格的な大量マイル獲得活動を実践してみました。 ここ数年でも最大クラスの還元ポイント 今現在、全ポイントサイトを見渡して、最も稼げる高還元案件は何かと言えば、ダイナー…
最終更新日:2017年4月18日 本(新刊)って基本、定価販売ですよね。どこで買っても値段が同じなら、なるべくポイントがたくさん付くところで買いたいわけですが、パッと思いつくのはAmazonと楽天ブックスくらいしかない。Amazonを利用してる人が多いんじゃ…