季節外れな夏真っ盛り風の写真ですが、これは2016年10月31日に撮影したものです。場所は石垣島からフェリーで30分ほどの小浜島にある、星野リゾート運営『リゾナーレ小浜島』のプール。
この旅行をもって、ついにANAプレミアムポイントが15万を超え、今年のANA修行が完了しました。(まだ飛びます)
15万プレミアムポイント
「ダイヤ後は死狂ひなり 正気にては大業ならず」の言葉通り、乗りも乗ったり73レグ。SFC修行3回分に相当する15万プレミアムポイントを貯めきりました。一応、「15万PPでもらえる特別タグのため」「国内線ANAラウンジを制覇するため」という意味不明な理由はつけてありましたが、単純に、ただ乗りたかったからというのが本当のところです。
もう、ただただ乗りたかった。正確に言うと、空港の賑わいを眺め、ラウンジでゆったりとビールを飲み、飛行機に乗って本を読む、という一連のセット行動がやめられなかったという感じです。楽しいんですもの……。
で、実際に15万PPを貯めきった感想は一言、「10万PPでやめておくべき」です(笑)。
本当に意味ないですからね。上の写真の特別タグなんてもらったって、「2016」の数字が入っているから、ずっと付けてるのはおかしな感じになりますし、ANAラウンジなんて、どこの空港もそれほど大差ないんですから(言っちゃった)
でも、なんとなく「おれはやった! やりきった!」という不思議な満足感だけはあります。
15万プレミアムポイントまでの全フライト記録
ダイヤモンド修行10万プレミアムポイントまでの全フライト記録は以前の記事に書きました。
今回は、10万PP~15万PPまでの33レグをまとめておきます。PP単価は約13円と、非常に悪いものの、沖縄単純往復を卒業し、かなりバラエティに富んだフライトになっています。PP単価を気にしてると、好きなところになかなか行けないですから。
日付 | 便名 | ルート | 時間 | 種別 | 運賃 | マイル | PP | PP単価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8/09 | NH0619 | 羽田-鹿児島 | 06:40-08:20 | 特典 | 0 | 0 | 0 | 0.00 |
NH0352 | 鹿児島-中部 | 09:55-11:10 | 特典 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | |
NH0307 | 中部-那覇 | 13:05-15:15 | P株優 | 27,410 | 2,224 | 2,422 | 11.31 | |
NH0474 | 那覇-羽田 | 18:15-20:40 | P株優 | 31,340 | 2,706 | 2,860 | 10.95 | |
8/23 | NH0473 | 羽田-那覇 | 13:05-15:35 | P旅28 | 26,690 | 2,224 | 2,860 | 9.33 |
NH0476 | 那覇-羽田 | 19:15-21:40 | P旅28 | 29,690 | 2,706 | 2,860 | 10.38 | |
8/30 | NH3821 | 羽田-関空 | 09:00-10:25 | 特割C | 13,390 | 462 | 820 | 16.32 |
NH1735 | 関空-那覇 | 11:55-14:05 | 旅割28 | 19,200 | 1,219 | 1,108 | 17.32 | |
NH1868 | 那覇-熊本 | 15:25-16:50 | 旅割28 | 16,700 | 814 | 741 | 22.53 | |
NH0650 | 熊本-羽田 | 20:15-22:00 | P旅28 | 23,590 | 1,562 | 1,820 | 12.96 | |
9/03 | NH0023 | 羽田-伊丹 | 12:00-13:05 | 旅割UG | 9,990 | 462 | 700 | 23.78 |
9/04 | NH0036 | 伊丹-羽田 | 18:00-19:15 | 旅割UG | 13,490 | 462 | 700 | 32.11 |
9/06 | NH0475 | 羽田-那覇 | 14:45-17:20 | 旅割UG | 8,990 | 1,623 | 2,460 | 6.09 |
NH0478 | 那覇-羽田 | 20:40-23:05 | 旅割UG | 8,990 | 1,623 | 2,460 | 6.09 | |
9/13 | NH0467 | 羽田-那覇 | 08:40-11:15 | P旅28 | 30,490 | 2,706 | 2,860 | 10.66 |
NH1694 | 那覇-千歳 | 13:05-16:25 | P株優 | 38,850 | 3,841 | 3,892 | 9.98 | |
NH0076 | 千歳-羽田 | 18:30-20:05 | 旅割55 | 15,990 | 841 | 765 | 20.90 | |
9/29 | NH0801 | 成田-シン | 18:05-00:15 | P | 48,125 | 5,100 | 3,877 | 12.41 |
10/02 | NH0846 | シン-成田 | 00:35-08:45 | P | 48,125 | 5,100 | 3,877 | 12.41 |
10/04 | NH0985 | 羽田-伊丹 | 06:15-07:20 | 旅割55 | 7,690 | 462 | 420 | 18.30 |
NH0731 | 伊丹-仙台 | 08:15-09:30 | P旅28 | 23,100 | 1,089 | 1,390 | 16.61 | |
NH3139 | 仙台-広島 | 12:05-13:40 | 旅割55 | 17,900 | 845 | 769 | 23.27 | |
NH0682 | 広島-羽田 | 16:40-18:05 | P旅28 | 23,490 | 1,138 | 1,435 | 16.36 | |
10/18 | JL0231 | 羽田-岡山 | 08:05-09:20 | U先得 | 10,790 | 0 | 0 | 0.00 |
NH0656 | 岡山-羽田 | 12:00-13:20 | 旅割75 | 9,890 | 979 | 890 | 18.52 | |
JL0189 | 羽田-小松 | 15:55-16:55 | U先得 | 9,690 | 0 | 0 | 0.00 | |
NH0758 | 小松-羽田 | 18:50-20:05 | 旅割75 | 7,990 | 347 | 316 | 25.28 | |
10/25 | NH0583 | 羽田-松山 | 07:25-08:55 | 旅割75 | 10,090 | 722 | 657 | 15.35 |
NH1883 | 松山-那覇 | 10:45-12:35 | 旅割75 | 13,000 | 1,001 | 910 | 14.28 | |
NH3768 | 那覇-宮崎 | 16:20-17:40 | 旅割75 | 13,000 | 750 | 682 | 19.06 | |
NH3764 | 宮崎-羽田 | 19:20-21:00 | 旅割75 | 11,290 | 924 | 841 | 13.42 | |
10/30 | NH0089 | 羽田-石垣 | 06:10-09:40 | 旅作 | 33,500 | 1,346 | 1,224 | 27.36 |
11/01 | NH0092 | 石垣-羽田 | 15:25-18:05 | 旅作UG | 33,500 | 2,692 | 2,448 | 17.36 |
635,970 | 47,970 | 49,064 | 12.96 |
ちょっと変わってるところとしては、8月9日、しょっぱなのフライトで特典航空券を使ってます。これではPPが貯まりませんから、修行にはならないんですが、当初は「全国のANAラウンジを制覇したい」ということで始めたので、極力お金を使わないでおこうと思ったんですね。途中でどうでもよくなってしまいましたが……。
9月3日4日は2日間かけて「羽田⇔大阪」の2レグのみ。これは、以下の記事を書くために、インタビューに行ったのでした。ニューヨークへのファーストクラス特典航空券は、ANA陸マイラーの最終到達点ですよねー。インタビューもとても楽しかったです。読んでいない方は是非。
10月18日の「羽田-岡山」と「羽田-小松」の2レグではPPが貯まっていません。これは、JAL便なんです。時間的にどうしてもANA便でうまく接続できなかったため、苦肉の策でJALにしたんですが、その後、JALダイヤ修行を行なう理由付けになってしまいました。「少しFLY ON ポイントが貯まったから、いっそのことダイヤまで……」と。
JAL DIA修行はつらいよ
そう、現在はJALダイヤ修行をおこなっています。よし、やろう! と決意したのがかなり遅かったため、のんびりとした修行ができず、沖縄単純往復を繰り返すだけになっているのが難点です。
ANAと違って、JALのFOP修行は結構大変なんですよ。JALカードホルダー初回搭乗の5,000FOPや、キャンペーンのFOP2倍など、良い面もあるのでJGC修行までは結構楽なんですが、ダイヤモンドを目指すとなるときつくなります。
ANAプレミアムクラスに相当するJALファーストクラスの便数がほんのわずかしかなく、最長距離路線が「羽田⇔那覇」なので、意外とFOPが稼げないんです。ANAなら「那覇⇔新千歳」があるので、三角飛び一発で8,427PPが稼げるんですけどねえ……。だからJAL修行僧には搭乗回数修行をやる人が多いんですね。同一機材・同一クルーでぐるぐるするのは私の豆腐メンタルでは到底無理です……。
JAL DIA修行をやるなら、国際線は必須という感じがしますね。
出張ゼロの、錬成・紫ダイヤを目指す
何度か書いていることですが、私には仕事で飛行機に乗るという機会が全くありません。出張ゼロのプライベートオンリーなんです。
修行らしい修行をせず、会社の出張だけで意図せずダイヤモンド会員になる人を俗に「天然ダイヤ」と呼ぶそうですね。修行僧は「人工ダイヤ」。私の場合は、天然でも人工でもなく、陸で貯めたポイントからの「錬成ダイヤ」という感じです。しかも赤組のJAL、青組のANA、両方でダイヤになるわけですから、錬成・紫ダイヤ。なんか、名前だけはかっこいい。実情はみっともない限りですが。
いずれにしても、1年間、出張ゼロで、15万PPと10万FOPを貯めきるというのは、正気ではできません。狂気のなせる業です。狂気の世界に足を踏み入れてしまいました。
またJAL DIA解脱や、ANA15万PP特別タグが届くなどしたら、ご報告したいと思います。