最終更新日:2017年6月1日
クレジットカード決済だったら、27万円~45万円もの大金を使わなくては貯まらない2,700~4,500マイルという大量マイルが、たった1回の食事で貯まってしまう裏ワザを紹介したところ、非常に大きな反響がありました。
しかし、「どうせ不味い店ばっかりなんでしょ?」というネガティブな感想もいただいています。今回はちょびリッチの「モニターで貯める」という裏ワザの実践編です。私自身が実際にこの案件を利用し、食べてきた店と、モニター内容をお伝えします。
焼肉食べて4,500マイル
私はステーキハウス『ブロンコビリー』というお店が好きで、よくモニター案件でも利用しています。しかしこの店は非常に人気が高く、今回は既に月間のモニター枠が埋まってしまっていたので、肉つながりで焼肉屋さんに行ってみることにしました。
ちょびリッチのトップページで「モニターで貯める」をクリックした後、ちょびリッチモニター(リアルモニター)の検索欄で「東京都」全域にして、ジャンルは「グルメ」、キーワード「焼肉」を検索してみます。
お店に迷惑がかかると申し訳ないので、モザイクをかけて店名は伏せていますが、実際に検索してみればすぐに見つかります。系列店らしき、2店舗が「飲食代金の50%、上限10,000pt(5,000円相当)」と好条件ですね。
ポイ探を使って、何マイルになるのか確認してみましょう。
飲食代金が1万円ちょうどなら、無駄なく上限の10,000pt(5千円相当)がもらえます。焼肉なら、2人で食べに行けば1万円くらいはすぐにいってしまいますよね。ちょびリッチの10,000ptは、ソラチカルートを使うと4,500マイルに交換できます。つまり、たった1回の焼肉で4,500マイル。めまいがするような大量マイルです。
行く店をクリックした後、「モニターに応募する」をクリック。アンケートとレシートには提出期限があるため、あんまり先の予定は組めません。行く日の直前に応募します。
応募すると、即座に当選か落選かのメールがちょびリッチから送られてきます。今回は見事当選しました。というか、性別や年齢等、明文化されていない条件が合致していないと、稀に落選することもありますが、基本、当選します。
その月の募集が終了している場合は、店の画像がグレーアウトされ「満員」の表示が出て応募自体ができないようになっています。月初には募集枠がリセットされますから、毎月1日、深夜0時になると同時に、行きたい店を狙い撃ちしてください。
当選したら、アンケート内容に予め目を通しておきます。そうしないと、後でアンケートを書くときに「あ、この部分、チェックしてないや」となってしまいますから。
さあ、後は実際にお店に行って食べてくるだけです。ちなみにこのお店、私自身初めてです。ちょっとわくわくしながら、普段は行くこともない、見知らぬ土地に夫婦2人で出かけてきました。
老舗の焼肉屋さんで実食
iPhoneの地図とにらめっこしながら、お店に着きました。外観の写真はあえて載せませんが、いかにも地元密着という感じの老舗焼肉店の雰囲気です。この地域に何店舗か系列店があるようですが、大手チェーン店ではないというところがいいですね。
席に着くとすぐにキムチが運ばれてきました。嬉しいことに、この最初の一皿は無料だそうです。左から青菜キムチ、キュウリのキムチ、らっきょうキムチ(9月限定)、セロリキムチ、白菜キムチです。なんと白菜キムチのおかわりは無料。持ち帰りでも売っていて、味も辛さだけでなく甘みとコクのある本格的なキムチでした。
とても美味しかったので、白菜キムチを無料でおかわりして、セロリキムチは有料で改めて注文。その後、ナムルと桜ユッケ(馬肉のユッケ)、お店の人気No.1メニューだという牛すじの煮込みを注文。
この牛すじの煮込みがめちゃめちゃ美味かったですねー。とろとろの旨みがスープに溶け込んでいて、淡泊なはずの豆腐がまるで別物のようになってました。少し、祐天寺『ばん』の名物、『とんび豆腐』を彷彿させる味です。猛烈にご飯がたべたくなってきますが、それは我慢。
17時の開店後、15分くらいで入店したんですが、牛すじの煮込みが運ばれてきた17時半頃には既に満席になっていました。休日とはいえ、こんな早い時間から満席になるのは、地元の人に愛されている証拠です。
定番のカルビをあえて避け、上タン塩とハラミを注文。ハラミは美味しくない店だとジューシーさがなくてパサパサになっちゃいますが、ここのハラミは充分に美味しかったです。タン塩の枚数が少ないのがちょっと不満でしたが(笑)。
そして「厚切り特選カイノミ」。カルビの中でも特に肉の旨みが引き立つ部位ですね。これだけ厚切りだと、私のような素人が適当に焼いても、見事なミディアムレアに焼き上がります。今回の注文で一番高い肉だけあって、脂の甘みと肉のしっかりした食感が両立していて非常に美味しかったです。
〆には冷麺ならぬ「冷やしラーメン ハーフ」を食べて終了。お酒も飲んだので、会計は余裕の1万円超え。予算オーバーして12,798円になってしまいました。ちょっと食べ過ぎ飲み過ぎです。無駄なく10,000ptをもらうなら、1万円ぴったりにしたいところですね。
創業40年にもなる老舗焼肉店なので、イマドキのやたら内装が綺麗な店とは違い、店内におしゃれ感や高級感はありませんが、本当に地元に愛されているんだなあということが伝わってくる美味しいお店でした。これで家に近く、値段がもっと安かったら毎月でもモニターで通いたいレベルでした。
家に帰ったら忘れないうちにアンケートに回答
モニター案件はレシートの写真提出が必須ですから、クレジットカードで支払った場合でも、カード明細だけではなく必ずレシートを持ち帰ります。そう、このお店はクレジットカードが使えたので、その分のカードポイントももちろん入ってくるんですよね。微々たるものですが、クレヲタとしては嬉しいところです。
家に帰ったら、早速ちょびリッチの「モニターで貯める」ページから「モニター状況」をクリック。アンケートの「提出」をクリック。
このお店のモニターは、アンケートの質問事項が84項目もありました。ひとつひとつ答えていくんですが、文字を入力するところは少なく、選択するだけの項目が多いので、それほど時間はかかりません。正味15分といったところです。
「〇文字以上」という文字入力の要求が多いお店の案件だと、かなり時間がかかります。特に50文字以上とか言われても書くことがなくて困ったりしますが、この店はそれほど大変な文字数の質問はありませんでした。
「輝いているスタッフはいましたか? いた場合は名前を記入してください」という質問が他のお店の案件でもよくあるので、予めその質問があるかどうかは、店に行く前にチェックしておきます。もしもその質問があったら、食事中はスタッフの名札をさりげなく見て、スマホでメモっておくのがいいでしょう。
アンケートを提出すると、すぐには承認されません。アンケートに不備がないかが、人の目でチェックされるのです。続いてレシートの提出をします。
もらってきたレシートを写真に撮り、WEBからアップロードします。「提出」をクリックして終了。
アンケートが適当だと書き直しを命じられるので、ちゃんと答えましょう。また、レシート写真も数字が見えにくかったりすると再提出を命じられるので、モニター案件が完全に終了してポイントがもらえるまでは、捨てずに取っておいてください。
これで全てが終了です。人力チェックがあるため、承認がおりるまで最大で1ヶ月ほど時間がかかることもありますが、驚くほど素早く承認されることもあります。
私の時は食事に行ったのが9月22日。15日後の10月7日に承認がおりて、無事10,000ポイントが付与されました。私のミスでアンケートの回答内容に不備があり、一度書き直しをさせられた上での日数なので、まずまず速いと言っていいと思います。クレジットカード発行案件よりもずっと速いですよね。
お店選びは慎重に
今回私が訪問した焼肉屋さんは、良心的なお店で美味しかったですが、モニター案件の中には、不味くて高いだけのお店が存在することも事実です。でも皆さん、そのお店が美味しいか、美味しくないか、ぼったくっているかを見分けることは、それほど難しくないですよね? 普段から食べログやぐるなびを見て、そういう力は養っているはずです。
- 「個室居酒屋」というジャンルは危険な分野なのでなるべく避ける
- 大手チェーンなら普段からよく食べに行っているところを選ぶ
- なるべくチェーン展開していない小規模なところを選ぶ
- モニター案件で見つけた店は、食べログやぐるなびで予めチェックしておく
- 人気が高く、すぐに募集が埋まってしまうところを狙う
こういったことに気をつけて、なるべくハズレを掴まないようにしてください。しかしハズレだったとしても大量マイルがもらえることに変わりはありません。割り切って利用するのもひとつの手です。
まとめ
ちょびリッチの「モニターで貯める」で、美味しく焼肉を食べただけで4,500マイルにもなるポイントがもらえました。クレジットカード決済だけで貯めようと思ったら、45万円もの大金を使わないと貯まらない大量マイルです。これ以上安定的で簡単なマイルの貯め方はないと言っても過言ではないでしょう。まさに裏ワザです。お店選びの目を養って、どんどんマイルを貯めてください。
この裏ワザの利用に必要な『ちょびリッチ』の登録は以下のバナーからどうぞ。ちょびリッチへの登録後、登録月の月末までに1ポイント以上を獲得すると、入会ボーナスとして500ptがもらえます。スマホアプリのダウンロードなど、即時にポイントがもらえる案件をこなして、忘れずに500ptもらっておきましょう。