最終更新日:2017年12月7日
2017年12月8日17時頃、ソラチカ案件は終了したもようです。
2016年以降、ポイントサイトの案件から姿を消していたソラチカ(ANA To Me CARD PASMO JCB)が久しぶりに復活しました!
陸マイラーを始めるにあたり、まず真っ先に発行しなくてはいけないカードなのに、発行してもろくにポイントがもらえないという状況が長く続いていましたが、これでようやく「今日から陸マイラー」という人でもスタートダッシュがかけられますね。
- ソラチカは陸マイラーを始めるにあたって絶対必要なカード
- ソラチカ案件とマイ友プログラムの併用は順番が肝心
- ポイントインカムのソラチカ案件
- ソラチカ発行後はJCBが行なっているキャンペーンにも乗ろう
- ポイントインカム経由のソラチカ発行で合計8,790マイル
- 関連記事
ソラチカは陸マイラーを始めるにあたって絶対必要なカード
年間216,000マイルを、ほとんどお金をかけずに生み出すことができる、ソラチカについては以下の記事に詳しく解説してあります。ポイントサイトのポイントを、0.9倍という高率でマイルに交換できるのは、このソラチカのみです。これがないと始まりません。
2015年あたりまでは、このソラチカを発行する際にも、ポイントサイトを経由することで、数千マイルが手に入っていました。しかし、2016年からはポイントサイトから姿を消してしまったため、「マイ友プログラム」を利用するしかなかったんですよね。マイ友プログラムで手に入るのはたった500マイル。これだけでは全然面白くありません。
今回、久しぶりの案件復活でついた還元額は5,100円相当です。ANAマイルに交換すると、4,590マイルになります。しかも、ポイントサイトを経由して発行する場合でも、マイ友プログラムは併用できるので、プラス500マイルも手に入れることができます。
ソラチカ案件とマイ友プログラムの併用は順番が肝心
- まずはマイ友プログラムに登録する
- ポイントサイト経由でソラチカを発行する
この順番で発行することにより、5,100円相当のポイントと、500マイルの両方がもらえます。忘れずにマイ友プログラムにも登録しておきましょう。誰か知り合いにANAカードを持っている人がいればその人から。誰もいないようでしたら、以下の方法でマイ友プログラムに登録できます。
下記アドレスにアクセスして、「登録用ページ」をクリックしてください。
https://www.ana.co.jp/amc/reference/anacard/mgm/regist/
登録用ページには、紹介者情報と、申込者情報を記入するところがあります。
紹介者情報の紹介者氏名にはこう書いてください。カタカナで姓が「イシハラ」名が「リョウマ」。紹介番号は「00023166」です。
申込者情報にはあなたの姓名と、生年月日を入力します。例として「マイル タメタロウ」という名前にしてありますが、ちゃんとご自身の名前を記入してくださいね。
「登録する」をクリック。
この画面から発行してしまうと、ポイントサイトのポイントがもらえません。この画面になったら、いったんブラウザを閉じてください。その後改めてポイントインカムを開き、「ANA JCB」または「ソラチカ」と検索し、そこに出てきた案件から発行します。こうすれば、マイ友プログラムとの二重取りが可能です。
ポイントインカムのソラチカ案件
2017年12月7日、ポイントインカムのソラチカ案件が最高額5,100円を付けています。5,100円相当のポイントは、ソラチカルートで4,590ANAマイルに交換できます。
ポイント付与条件は特になし。ただ単にソラチカを発行するだけで51,000ポイント(5,100円相当)がもらえます。
ポイントインカムへの登録がまだの方は以下のバナーからどうぞ。通常、こういった紹介バナーを経由してのポイントインカムへの登録では、入会ボーナスとして1,000pt(100円相当)のポイントしかもらえませんが、当ブログ経由ですと、3,000pt(300円相当)のポイントがもらえます。
ポイントインカムの詳しい説明は以下の記事の中で行なっています。そちらもよろしければ読んでみてください。
ソラチカ発行後はJCBが行なっているキャンペーンにも乗ろう
無事、ポイントサイトとマイ友プログラムの二重取りでソラチカが発行できたら、JCBが行なっているキャンペーンにも乗っておきましょう。
現在は5つのキャンペーンが行なわれていますが、確実に乗れて、マイルに交換できるのはそのうち2つだけです。乗るべきものは太字にしてあります。
- キャンペーン 1
期間中に対象カードに新規、または切り替えで本会員として入会し、メールアドレスを登録するとANAマイルと交換可能なOki Dokiポイント400ポイント(1,200マイル相当)をプレゼント - キャンペーン2
ANA JCBゴールドカード、ANA JCBカードプレミアムに入会すると3,000円キャッシュバック(ソラチカでは適用されない) - キャンペーン3
期間中に対象のANA JCBカードに新規・切り替えで本会員として入会し、10マイルコースを選択かつMyJチェックに登録するとANAマイルと交換可能なOki Dokiポイント500ポイント(1,500マイル相当)をプレゼント - キャンペーン4
期間中にキャンペーン参加登録したANA JCBカードで新規に「支払い名人」に登録のうえ、「支払い名人」で合計5万円(税込)以上利用すると、もれなく1,500円キャッシュバック(2017年9月30日(土)時点で「支払い名人」未登録の人が対象)(キャッシュバック) - キャンペーン5
「支払い名人」の登録を5万円以下に設定したANA JCBカードで、対象期間中に合計5万円(税込)の利用を1口として、抽選で200名に10,000円キャッシュバック(抽選でキャッシュバック)
キャンペーン2はソラチカの場合対象外です。キャンペーン4と5は、キャッシュバックのため、マイルには交換できませんから、おすすめはしません。キャンペーン4と5はご自身の判断で乗るかどうか決めてください。
キャンペーン1
キャンペーン1は、カード発行とメールアドレス登録だけで1,200マイル相当のOkiDokiポイントがもらえます。
キャンペーン3
キャンペーン3では「10マイルコース」を選択して新規入会(カード発行)し、MyJチェックを登録すると、1,500マイル相当のOkiDokiポイントがもらえます。
10マイルコースを選択すると、マイル移行手数料として5,000円(税別)がかかります。ソラチカをメインの決済カードとして使わない場合は、翌年から5マイルコースに変更しておきましょう。1OkiDokiポイントを5マイルにしか交換できなくなりますが、その代わりにマイル移行手数料がかからなくなります。
MyJチェックというのはWEB明細のことです。いまどき郵送の明細を必要とする人はいないと思います。WEB明細で充分です。
入会ボーナスマイル
キャンペーンとは関係なく、ANA一般カードは、入会するだけで1,000マイル。以降年会費を払うたびに1,000マイルの継続ボーナスが入ります。こちらは何もしなくてももらえます。
キャンペーン1と3、そして入会ボーナスを合計すると3,700マイルになります。
ポイントインカム経由のソラチカ発行で合計8,790マイル
- マイ友プログラムで500マイル。
- ポイントインカム経由でのソラチカ発行で4,590マイル。
- JCBのキャンペーンで3,700マイル。
合計すると、8,790マイルにすることができます。
2016年、2017年にソラチカを発行して陸マイラーを始めた人は、みんなこのマイルを手に入れることなくスタートするしかありませんでした。「今日から陸マイラーを始めるぞ!」と思ったあなたはラッキーです。ガツッとスタートダッシュを切って、たくさんのマイルを貯めてください。
それと、こっそりお教えしますが、ポイントインカムへの新規登録では、もにもにたさんのサイトを経由した方がおトクです。