ハワイ旅行も早いもので今年で16回。ANAのマイルを貯めて、ビジネスクラスでハワイ旅行に行けるようになってからは6回目となりました。
人気のハワイ旅行ブログの中には、渡航歴50回や100回というすごいところもザラにあるので、えらそうなことは言えませんが、私的に「ハワイ旅行の持ち物で、これだけは絶対に外せない!」という必需品をおすすめしたいと思います。いずれも現地ではなかなか入手しづらいモノです。
1. ウェットティッシュがマスト
「えっ? いきなりこれ?」という感じですが、本当に重宝するんですよねこれ。おしぼりが出てくる文化って、基本、日本だけじゃないですか。外でプレートランチを食べる前、食べた後、手を洗う場所がないと厳しいんですよねー。
特に、ノースショアに行ったら絶対に食べるガーリックシュリンプは、手づかみでエビを剥くので、手を洗えないと完全にガーリック臭の手になります。それと、ガーリックシュリンプ対策として「噛むブレスケア」も必ず持っていきます。翌日の朝とかすごい口臭なので(笑)。
私の場合、いつもレンタカーなので、大きいボトルタイプのウェットティッシュを持っていくんですが、レンタカーに乗らない人ならハンディータイプがいろいろ売っていますよね。あと、同じくハンディタイプの「さらさらボディシート」的なものも外せません。湿度が低いハワイですが、さすがに全く汗をかかないということもないですから。
2. AnkerのUSB急速充電器が超優秀
インターネットにつながっていないと死んじゃうタイプの人(私)にとっては、これ以上に重宝するものはないと思います。スマホ、タブレット、モバイルWiFiあたりの充電は全部これを使います。ホテルの部屋のコンセントって、数が少ないですから。純正のACアダプタを使うより、早く充電が終わるのも大きなアドバンテージです。
同じタイプで6ポートのものもありますが、長い電源ケーブルが邪魔くさいので、コンセントに直挿しできるこの4ポートが、かさばらなくておすすめです。「ベッドの近くにスマホを置きつつ充電したい」という場合は、ケーブル付きの方がいいかもしれません。
SANWA SUPPLY RW47WH ゴーコンタップ(ホワイト)
- 出版社/メーカー: 城下工業
- 発売日: 2009/04/13
- メディア: Personal Computers
- 購入: 7人 クリック: 17回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
以前はこのタイプの電源タップを使っていたんですが、いまどきのガジェットって、みんなUSB給電じゃないですか? このタイプを持っていくと、タップ→ACアダプタ→USBケーブルとなってしまって、持ち物が全然減らせないんです。AnkerのUSB急速充電器がベストの選択だと思います。
3. レンタカーに乗るならカーチャージャー
レンタカー派に絶対必要なのがこのUSBカーチャージャー。おすすめは1ポートのものです。欲張って2ポートにしたらダメですよ。外車の電圧のせいなのか、2ポートいっぺんに充電すると、まず間違いなく高熱が発生して焼き切れます。 私自身も、何度もそれで失敗しました。
ハワイで借りるレンタカーには、DCソケットが2個3個ついているのが普通なので、ポート数は欲張らずに、1ポートのものを複数持っていくことがベストの選択です。それほど高価なものでもないですし。
これでスマホの充電に関しては心配要りません。
4. 安心の大容量モバイルバッテリー
レンタカーを使う使わないにかかわらず、モバイルバッテリーは絶対欠かせません。Ankerのバッテリーは容量充分。2ポートなのに、同時に4.8A出力という超パワフルな仕様です。iPad等のタブレットの充電にもパワー不足を感じません。1個あれば必要にして充分でしょう。
5. まさかの歯間ブラシ
ウェットティッシュに続いてまたしても「えっ?」という感じですが(笑)、これも結構侮れません。食事後に爪楊枝を使わないと気が済まない人、いますよね? ハワイに限らず、外国にはろくな爪楊枝ありませんよ。
というか、爪楊枝なんて単に不快感を消すための自己満足に過ぎないので、どうせだったら歯間ブラシ使った方がいいに決まってます。歯磨きだけじゃ歯周病防げませんし。ハワイと全然関係なくなってきてますが。
6. 現地用ちび財布
[OHAGI] L字型ファスナー 牛革 多機能 キーケース カードケース 札入れ メンズ レディース (コーヒー)
- 出版社/メーカー: OHAGI SHOP
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
日本からハワイに行くとき、いつも使ってる財布はそのまま持っていきますよね? でも現地に着いたら、その財布はホテルの金庫にしまって、現地用に小さい財布を使うのがおすすめです。
クレジットカード1~2枚、ドル札数枚が入るくらいの、本当に小さくて粗末な小銭入れみたいなものでいいですから、紛失しても痛くも痒くもないくらいの、チープなものを用意しておくと安心です。
7. ビーチによってはアクアシューズも
[キーン] KEEN WOMEN NEWPORT H2 1008439 Hot Coral/Yellow (Hot Coral/Yellow/6)
- 出版社/メーカー: KEEN(キーン)
- メディア: Shoes
- この商品を含むブログを見る
ワイキキビーチですらそうなんですが、ハワイのビーチって、意外と岩でごつごつしてるんですよね。私が一番お気に入りのPapailoa Beachなんかだと、アクアシューズなしでは足が痛くて、ちょっと身動き取れなかったりします。アクティブに海を満喫したい人にとっては、アクアシューズは必須だと思います。
KEENのサンダルは普段使いでも違和感ないので、現地では海に限らず大活躍してます。おしゃれなレストラン以外は、街も海も山も、全部これで済ませちゃうというのもアリですね。現地で買えなくもないんですが、日本で買った方が安かったりします。
まとめ
ハワイ旅行の持ち物は人によって様々でしょうが、基本はひとつ。「現地ですぐに入手しづらいものを持っていく」ってことに尽きます。ハワイに限らず、旅行の持ち物はなるべく少なくが鉄則。現地で買えるものは、せっかくだから現地調達した方が、後で思い出の品になりますよね。